安来市加納美術館の名品展 収蔵品カタログ[1]
【会期:2023年4月1日(土)~5月21日(日)】
安来市加納美術館は、地元の画家、彫刻家、蒔絵作家の作品、
創設者加納溥基(ひろき)が収集した備前焼をはじめとするやきものや、日本画作品を収蔵しています。
多くの収蔵品の中から、今回は「春」をテーマに作品をご覧いただきます。
これまで展示の機会があまりなかった作品もご覧いただきます。
作品のあたたかな色調や、人生の青春、咲き誇る花々を描いた作品の数々をどうぞお楽しみください。 池田遙邨「富嶽」
今回の展覧会では、「日本画」「洋画」「備前焼」「彫刻」「茶道具」に分けて展示しております。
加納莞蕾「薔薇」 金重陶陽「麒麟香炉」 西田明史「闘牛」 黒田辰秋「赤絵丸紋茶碗」
●同時開催
・常設展「今こそ 世界の平和を―莞蕾の想いにつなげて―」
戦後、平和を希求し続けた画家・加納莞蕾の作品と平和への活動の軌跡を展示します。
【会期】2023年4月1日(土)~5月21日(日)
休館日/毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
会期中の催し
◎いずれも、当日参加OKです!
トークイベント「今こそ 世界の平和を―莞蕾の想いにつなげて―」
日時/4月23日(日) 13:30~15:00(開場13:00)
会場/布部交流センター(美術館となり)
参加費/無料
講師/加納佳世子(当館名誉館長)
◎当日は、美術館への入館料を200円引きとさせていただきます。
ぜひ美術館の企画展へも、ご鑑賞にお越しくださいませ。
アートdeトーク(対話型鑑賞会)
日時/5月14日(日) 11:00~12:00 13:30~14:30
会場/美術館展示室
参加費/無料(入館料は必要です)
ナビゲーター/春日美由紀さん(みるみるの会)
作品から何が見えるか、参加者同士で対話しながら鑑賞します。鑑賞力・対話力がアップすると好評です。
ギャラリーツアー
日時/4月2日(日)、4月30日(日)、5月7日(日)、5月21日(日)
各回10:30~
会場/美術館展示室
参加費/無料(入館料は必要です)
当館館長が作品説明をさせていただきます。
上記日程以外でご希望の方は、随時受付へお声がけください。
----------------------------------------------------------------------------
イベントお申込み・お問い合わせ先▼
0854-36-0880(9:00~16:30)