藤原 雄(ふじわら ゆう)
昭和7年~平成13年、所蔵点数31点
人間国宝・藤原啓の長男として、備前に生まれる。社交性に富み、海外にも進出。百壺展・百花展・百鉢展のシリーズで愛陶家の目をひく。
昭和38年 国際陶芸展グランプリ受賞。
- 昭和39年 アメリカ・スペイン等の大学で講座を開く。
- 昭和41年 サンフランシスコ州立大講師となる。
- 昭和48年 金重陶陽賞受賞。
- 昭和55年 岡山県重要無形文化財に指定される。
- 平成 8年 重要無形文化財保持者『人間国宝』に認定される。
(写真は擂座線紋花器)