金重 道明(かねしげ みちあき)
昭和9年~平成8年、所蔵点数9点

面取砧花入
人間国宝・金重陶陽の長男で、茶陶の正統派の一人。茶器の他に、花入には耳付、透かし、鉢や皿は角ものが多い。
昭和30年 金沢美衝天工芸科卒業の後陶陽に師事する。
昭和34年 日展入選。
昭和44年 日本工芸会正会員となる。
昭和46年 金重陶陽賞を受賞。
昭和54年 中日展審査員となる。
昭和55年 日本陶磁協会賞を受賞。
平成2年 岡山県重要無形文化財保侍者となる。
07985